![]() インスタグラムのほうしか告知していなくて こちらのブログでのご紹介が遅くなりました 日程がバラバラなため いつものようにお花の用意もできず のんびりスタートですが メールでのお問い合わせもいくつかいただき 本当にありがとうございます 順を追ってお返事させていただいておりますので いましばらくお待ちくださいね ご予約なしで どなたさまもいらしていただけるラ・パンチュール サロンオープン 今月の後半の日程です 6月24日(月) 27日(木) 30日(日) いずれも 13-19時頃 場所は以前と変わらず 広島市安佐南区伴東4-7-28 アストラムライン大原駅より 徒歩2分 ☆アストラムラインの道路沿い/川沿いの角地にある古民家です お隣の谷口歯科医院さまを目印にいらしてくださいね! なお 現在は自宅を兼ねておりますため 変則的なスケジュールです ご来店の際には 日程のご確認よろしくお願いいたします いろいろなご縁があり アンティークだけでなく お洋服の販売もしています 働く女性にぴったりのスタイリッシュなカナダのブランド 「ジョセフリブコフ」 ラ・パンチュールのイメージとは異なるかもしれませんが。。。 ぜひあわせてお楽しみくださいね! 今後も定期的に開催予定ですので ご興味ございましたらインスタグラムをご覧ください お問い合わせは... info@la-peinture.jp 090-3721-3635 ラ・パンチュール ミホまで #
by la-peinture
| 2019-06-24 10:43
![]() 本当に少数ですが、お休み中も訪問してくださった方々に お詫びと心からのお礼を申し上げます 家族のおかげで 瀬戸内の島に氣功に通いはじめるようになり早2年以上 体調はずいぶんよくなり、感覚的にも自分自身を取り戻せている気がします 「今を生きる」ということの大切さを 先生や島の空氣や自然から学び 人の縁や家族に感謝しながら 日々を丁寧に暮らしていくこと その積み重ねが 心と身体をあるべきところに戻してくれているのかなと感じます かつては大好きなフランス移住も夢見たのですが 今は ふるさとの広島で ふたたび ラ・パンチュールをはじめようと思っています お休み中に生活が一変して 以前のように頻繁に買付けに行けないため 古物だけを紹介するお店ではなく もっと生活に花を添える場所にしたいなと 今いろいろと準備中ですので もう少しお待ちいただけますと幸いです インスタグラムをはじめました https://www.instagram.com/lapeinture_miho/ お時間ございましたらご覧くださいね 再開のご案内とご挨拶です le 10 Mai 2019 La peinture Miho MORIKAWA #
by la-peinture
| 2019-05-10 18:25
| お知らせ
サロンオープンのお知らせです♪
![]() あっという間に時間が過ぎて…気づけば梅雨の季節に~ 雨降りの日は静かで少し空気が重くて 個人的には好きなのですが ただでさえ暗いサロンはアイテムが見えづらいようで。。。 試行錯誤しながら準備をすすめています 初夏のサロンテーマは ”店主好みのヴィクトリアン” 秋に展示しました人形作家のせいこさんの美しいお人形のうち 縁あってサロンにお迎えしました子をちょっぴりおめかししてお披露目したいと思います 他にも広島では初めてのご紹介となるアーティスト作品もいくつか… 蔵出しの和のアイテムと並ぶとなんとも不思議空間になっています(笑) 愛を感じるモーニングジュエリーはもちろん ALICEの物語を感じる不思議かわいいキッチュな古物も ラ・パンチュール店主にとっては同じヴィクトリアンの世界 日常とは異なる空気と時間を感じていただけますように♪ セルフサービスとなりますが 奥の座敷にお茶のご用意をしています 日ごとに暑さをましておりますがお出かけ気分で足をお運びくださいね! みなさまのお越しを心よりおまちしております☆ ☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆◆◇☆ サロンオープン ~2016 初夏~ ■日時 6月17日(金)~20日(月) 11時30分~18時 ■La Peinture (ラ・パンチュール) 広島市安佐南区伴東4-7-28 アストラムライン大原駅から徒歩2分 (↑住居表示変更のため:以前は安佐南区沼田町伴6852-8です) ※大きな看板はなく民家のため お隣の谷口歯科医院を目印にお越しください 駐車場はサロン前の3台分/歯科医院前の駐車はご遠慮くださいませ 会期中はご予約不要でどなたさまでもお越しいただけますが サロン内は壊れ物が多いためお子様をお連れの際は座敷をご利用くださいね ■お問合せは info@la-peinture.jp TEL090-3721-3635 モリカワミホまで #
by la-peinture
| 2016-06-14 15:00
| お知らせ
桜の季節に美しい招待状を受け取りました
![]() 幻のようなあの空間にふたたび出逢える幸せに胸躍ります ![]() 天使の仕事をはじめとする絵画作品は 銀座の青木画廊さんにて ![]() 14日までの開催~そして作品の一部は購入できるそうです ※23日まで会期延長になりました
Malleさんの展示も素敵でしたが今回はどんな空間になるのかとっても楽しみ☆ 会場を変え 異なる展示を楽しめるなんてとても贅沢なことですね 服飾作品は新宿の文化学園ファッションリソースセンターにて11日から ☆山本裕子 ヴィクトリアンのお針子 文化服装学院というほうがわかりやすいかもしれませんが 生徒だけでなく一般の方にも開放された空間での展示になるようです 裕子さんの繊細で丁寧な手仕事を間近に拝見できる貴重な機会… 昨年夏に見逃した方にはぜひ訪れていただきたいなと思います 私も欲張って重なる日程で上京しようと思っています(笑) 広島に戻った後は久しぶりのサロンオープンの予定 ![]() ![]() 時代を超え 愛の余韻を感じながら心をこめて準備しています 東京のお土産もお楽しみに☆ 皆さま素敵な春の日々をお過ごしくださいね♪ ◆お問い合わせは… info@la-peinture.jp まで #
by la-peinture
| 2016-04-09 22:30
| 芸術と美食
![]() ![]() 素敵なご縁がつながり 人形作家のせいこさまをお招きして ラ・パンチュールにてお人形とアンティークの展示を催すことになりました 初めての試みですのでどんな空間になるのか今からドキドキしています 体調のこともあり… 準備ができないままに日が過ぎて 大切なお人形たちをお預かりするだけでも不安でいっぱいでしたが 「まずは私たち自身が楽しみましょう」と優しい言葉をいただき 気負わずに今できることを心をこめて準備しようと思っています なにより愛らしいお人形たちに実際に逢ってしまうと~ サロンにこの子たちが遊びにきてくれたらどんなに幸せかしら…と この素敵な機会を誰よりも楽しみにしている自分の欲に気づかされます(笑) 画像でみていたお人形と初めて逢った時の衝撃と感動は アンティークが息づくヨーロッパを初めて旅した時に感じたものに近く 本物にふれることでしか味わえない感覚があることに気づかされます "Jeu de Poupée"は 人形作家と古物屋店主の贅沢な遊び たとえ お人形やアンティークに興味がなくても… (笑) そんな空間や時間を心地よいと感じていただければうれしいです 愛情をこめて生み出されたお人形や永い時間を過ごした古物たちと共に 美味しい珈琲をご用意して皆様のお越しをお待ちしております 日ごとに寒さが増すようですので暖かくしておでかけくださいね ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ "Jeu de Poupée" ~お人形遊び 2015年11月6日(金)~15日(日) 11:00-17:00 ラ・パンチュール サロンにて 広島市安佐南区伴東4-7-28 アストラムライン大原駅から徒歩2分 (↑住居表示変更のため:以前は安佐南区沼田町伴6852-8です) ※大きな看板はなく民家のため お隣の谷口歯科医院を目印にお越しください 駐車場はサロン前の3台分/歯科医院前の駐車はご遠慮くださいませ 会期中はご予約不要でどなたさまでもお越しいただけますが サロン内は壊れ物が多いためお子様をお連れの際は奥の座敷をご利用ください アンティークの販売も通常通り行いますが展示スペースに限りがありますので ご覧になりたいアイテムなどございましたら事前にご連絡くださいね ■DMご希望の方は info@la-peinture.jp まで ■お問合せは info@la-peinture.jp TEL090-3721-3635 モリカワミホまで #
by la-peinture
| 2015-10-27 20:00
| お知らせ
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 06月 2019年 05月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 02月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 04月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||